DIARY

RAMEN

京都短信 #8 鳳舞楼&龍鳳 共に鳳舞系 初めて味わう謎のカラシソバのピリ辛具合にそれぞれの成り立ちも見え隠れし、まぁなんとも奥深いものか

きっかけはブルータス「町の中華」特集イタリアンでも中華でも日本人向けにアレンジされて長年愛されてきている。本格的な店に比べたら成り立ちも違い、気になるのはもっぱらこっちの方。そういった意味でブルータスの『町の中華」は読み...

京都

京都短信 #3 キッチンパパ お米屋さんがやっている洋食屋で生姜焼き、ハンバーグ、チキングリルをおかずにおいしい新米をモリモリ食べる幸せかな

肩がこらず気軽に楽しめる洋食屋さん洋食屋という言葉には、レストランとは違って肩がこらず気軽に楽しめる響きがある。キッチンパパはお米屋さんがやっている洋食屋。実際にお米屋の店舗の奥にあります。南房総の楽しみを教えてくれた友...

CYCLING

冬の朝を駆け抜けていく姿を見送った時に季節の新しい顔と笑顔に出会う そして、気が付かないと通り過ぎてしまいそうな月齢3.38

自転車があまりにも素敵なので写真撮ってもいいですか?そんな急に言われても困るようなことを信号待ちで横の女性に思わず尋ねてしまいました。その交差点の手前で私を追いついていった姿がとても美しかったので、追いついて信号待ちでの...