一条流がんこラーメン 総本家@四谷荒木町 スッポン不純ベースの尻高貝スペシャル もはやスープの色も違う入魂の味わいに悶える
やっぱりがんこ最近は仕事の関係で新橋界隈ばかりで二週間ぶりのがんこ。もぅ、禁断症状=コールドターキー。今日は昨日のスッポンスープをベースに大量の尻高貝を投入したスペシャル。夜光貝をはじめ、がんこでは初めて知る食材が多く、...
やっぱりがんこ最近は仕事の関係で新橋界隈ばかりで二週間ぶりのがんこ。もぅ、禁断症状=コールドターキー。今日は昨日のスッポンスープをベースに大量の尻高貝を投入したスペシャル。夜光貝をはじめ、がんこでは初めて知る食材が多く、...
麺の違い家元が25年前迄使っていた麺。どんな麺だろうかと気になった。いつもよりも細め。何故か純正スープも麺に合わせたのだろうか、いつもよりも押さえ気味。初めにじわっときて、中盤からは悪魔肉が滲み出して味に深みが出てくると...
予想を覆す上品昨日のズワイガニベースの何かと考えていたら上品。それも、乾燥ホタテ貝柱+剥き牡蠣の上品。はたしてどんな味になると考えていたら。牡蠣の旨みを貝柱がうまく包み込み、どちらかに特化するわけでもないチャーミングなお...
6:00着でもうすでに10数名おそらく皆そうでしょう、私だって海亀を食べるのは。どんな出し汁が出て、もしかして海亀の肉がでるのならばどんな味なのか、まったく見当がつかず、しかも塩にするか醤油にするか悩んでいながらも、クル...
眩いばかりの基本の自由が丘ヒロポンを食べ続け自由が丘が恋しくなり、自由が丘を食べヒロポンに思いを寄せる。初めての人に必ずの応対が 澄んだスープとまったく濁ったスープがあるけどどうしますか? これがいつもの口上。でも、今日...