一条流がんこ総本家分家四谷荒木町 カサゴ煮干の100SP 分厚いスープから漂う滋味溢れる旨さが堪らない
火曜日の後藤さん毎週楽しみな火曜日。シフトの関係で月火が休みのため、殊の外火曜日が楽しみ。こってり上品にも迷ったが、やはり100SP。2月に上品で登場したカサゴ煮干は、ストロングで脂分も濃厚では100によく合っている。じ...
火曜日の後藤さん毎週楽しみな火曜日。シフトの関係で月火が休みのため、殊の外火曜日が楽しみ。こってり上品にも迷ったが、やはり100SP。2月に上品で登場したカサゴ煮干は、ストロングで脂分も濃厚では100によく合っている。じ...
火曜日は後藤さんの日普段には出来ない、ちょっとやってみたい、ちょっと好きかも…というのが楽しめるのが毎週火曜日の後藤さんデイ。今日は、伊吹いりこと枕崎鰹節をたっぷり。かえしはたまり醤油とキッコーマン特選のブレ...
名古屋コーチン10kgホタテ貝柱3kgエゾアワビ12kg家元引退記念にふさわしい布陣がとにかく眩しい。ホタテの塩気が強かったので初の上品。がんこらしさというよりも、どこか町中華のような穏やかさ。それでも何故か手探りのよう...
家元との想い家元と一緒だった時に作ったネギに熱い油をかける一品。ジャ!と大きな音がして一斉に皆が振り返る。妙に活気と熱気が浮き上がりニヤリとしてしまった。食後に訊ねたところ、油にはラードが入っていると。ああ、それでコクが...
火曜日の後藤デイが楽しみ朝から雨、正午過ぎは嵐。それでも、楽しみな火曜日恒例の後藤デイ。ニボシとサバブシの南千住、改め<新>ラーメン。といっても全く新しい路線ではなく、南千住をUPDした味わい。こってりにしたので、...
静かに始まった後藤デイ名古屋コーチンとホタテ貝柱という定石のスープの穏やかで気取りのないスープが、後藤さんらしくって、思わずうれしくなってしまった。そして、塩一本に絞った心意気もまた初後藤デイならではと、そのおいしさに唸...
感情を静かに揺さぶる混じり気のない上品には、どこか感情を静かに揺さぶる何かがある。それは完成形に近いものなのだろうか。一口目から引き込まれてグッときてしまった。咲き始めた桜のせいか、ナルトや悪魔肉という遊び心にも、ほんの...
100というよりも150池袋で映画を観た後に四谷三丁目。副都心線〜丸ノ内線というのは初めてのコース。映画を見るためだけに行く池袋はいつ行っても迷ってしまう。思ったよりも遅く到着したが、前日の北寄貝とながらみ貝の不純は10...
不純もやっぱり旨いもんだ土日のSPが仕事の都合でお預けが続いて、なんとなく不純を食べてはいなかったけど、鶏白湯と帆立につられて今日は不純。純正100の潔さに比べてどうだろうかとスープを一口。素材のメリハリよりもミクチャー...
まるで冬が戻ったかの寒さ久しぶりの純正100は五臓六腑に染み渡る。一口目で頷き、立て続けに五口スープを味わいながら、これは運命的な旨さと思わずニンマリ。この純正100の素晴らしさは、深いなじみを重ねてこそ味わえるものだと...