一条流がんこ総本家分家四谷荒木町 鶏白湯と帆立の不純 心もとろける旨さがいまだに余韻を残す
不純もやっぱり旨いもんだ土日のSPが仕事の都合でお預けが続いて、なんとなく不純を食べてはいなかったけど、鶏白湯と帆立につられて今日は不純。純正100の潔さに比べてどうだろうかとスープを一口。素材のメリハリよりもミクチャー...
一条流がんこ不純もやっぱり旨いもんだ土日のSPが仕事の都合でお預けが続いて、なんとなく不純を食べてはいなかったけど、鶏白湯と帆立につられて今日は不純。純正100の潔さに比べてどうだろうかとスープを一口。素材のメリハリよりもミクチャー...
一条流がんこまるで冬が戻ったかの寒さ久しぶりの純正100は五臓六腑に染み渡る。一口目で頷き、立て続けに五口スープを味わいながら、これは運命的な旨さと思わずニンマリ。この純正100の素晴らしさは、深いなじみを重ねてこそ味わえるものだと...
一条流がんこ二種類の煮干ブレンドホタルイカ煮干しとカサゴ煮干し。共に初めての組み合わせ。一体どうやって選ばれたのか。旨味が凝縮されて、食べる前から旨いと分かっていたがそれを超えて旨った。細かいマイナーチェンジを繰り返しながら進化して...
RAMEN焼豚ワンタン好きには堪らないまずはスープを一口。ググッと迫る香ばしさは豚ゲンコツと鶏ガラ、鰹節と煮干が追加され香ばしい。引き込むような味わいが何とも言えずおいしい。丁寧に盛り付けされた6枚の焼豚は肉々しくもジューシー。肉...
麺屋 真星鹿児島産黒豚の迫力度肝を抜く迫力と魅了満載。注文時に「増し」を訊かれ迷わず野菜増し。野菜盛りに驚くと同時に鹿児島産黒豚チャーシューの分厚さに驚愕。しかも2枚。底から中太麺を引き上げ野菜と絡めると、う〜ん、何とも言えず旨い...
一条流がんこ一休みしてからの連食どうしても気になり、一休みしてからの連食。麺は半分。スープ一口で、私の知っている100とは違った進化系の味わい。煮干しの違いなのか、それとも何かを加えているのか分からず、とにかくスープを立て続けて。カ...
一条流がんこおそらく最後荒木町で小池さんに会えるのは今日で最後。神田まつやの鴨南蛮好きの私にとっては願ってもない今日の味わい。小池さんに相談して塩。スープ一口で、あっという間に虜になってしまう。一晩炊き上げた地味深さと奥行きがじんわ...
一条流がんこ30年後に会えました私のがんこデビューは荒木町だから、もちろん内藤町ないとうまちのことは未体験。後藤さんが再現=オマージュしたこの味。豚鶏を多めに、ちょっとちぢれの強力麺、豚バラチャーシュー、背脂。これらを行き過ぎないよ...
一条流がんこ白身魚ならではの旨み白身魚は味に厚味が出て旨いんです、と後藤さん。とんがりはないにしても、それだからよけいに味に奥深さが出て実に旨い。素材の滋味を引き出した後藤さんのチューニングの素晴らしさが際立っていたと思う。さりげな...
RAMENびっしりとチャーシューが初めてのお店ってどんな雰囲気か戸惑ってしまうことしばしば。今日も並び方とか分からずにあたふた。丁寧に誘導されて食券を買いようやく落ち着く。 カウンター越しに渡されて、驚くほどチャーシューがびっしり...