ロードスターRF 交換2年目でキー電池交換
もう交換?前回が21.5月だったからもう交換?と思った。よくあるCR2032と思って買って来たらCD2025だったので、もう一度家電屋さんへ。交換そのものはあっという間に終わったけど、ふ〜、疲れた。そうそう、体温計の電池...
もう交換?前回が21.5月だったからもう交換?と思った。よくあるCR2032と思って買って来たらCD2025だったので、もう一度家電屋さんへ。交換そのものはあっという間に終わったけど、ふ〜、疲れた。そうそう、体温計の電池...
無性に食べたくなってしまう浦安魚市場が無くなってからはもっぱら勝花さんの鰻。突然思い出したように無性に食べたくなってしまう。我が家では(毎回)こんな風にしている。 口内でトロトロにとける鰻の香ばしさがたまらない。奈良の風...
今年初の花木さん牛込神楽坂から東中野は地下鉄で一本と分かり今年初の花木さんへ。さらりとしながらも奥深いスープ、ほどよく茹でられた麺、大好きなわんたん(生姜・あおされんこん)、手の込んだチャーシュー(影にかたまりも忍ばせて...
20代前半の姿ジャカジャ〜とあいみょん自身のギターで始まる「黄昏にバカ話をしたあの日を思い出す時を」は、マーチのリズムに乗ってフラットマンドリン、アイリッシュ・ブズーキ、アコーディオンなど色とりどりのサウンドが飛び出して...
勘違い、でも掘り出し物昨年からサルサにハマった紳士。どこか面影がKinki Kidsの堂本光一(右の方)あったりして(本人は強く否定)。時間のある時には徘徊しているDISK UNIONで、エクトル・ラボーの文字とうっすら...
成城石井のマフィン普通のマフィンと違って成城石井のマフィンのおいしさの秘訣は、トーストされるとカリッとするコーングリッツと湯種(小麦粉と熱湯を混ぜて作る)のもっちり感との対比。 ①軽くトースト②フレンチマスタードとマヨネ...
先週買ったチューリップ昨日は雪から冷たい雨に凍えながら運河の上を渡っていた。先週買ってきたチューリップは、今日のポカポカ陽気に誘われて花開いて、いい香りが部屋の中に。富山県砺波市で生まれたチューリップに再会できるかな。 ...
ぎゅっとつまったおいしさ無性にオトメの五目焼きそばが食べたくて、幕張の打合せから直行。どこかホッとする店内、フロアの女性もおっとりとしてとても親密、時折聞こえる厨房からのリズミカルな音。何か特別なやつを食ってやろうなどと...
合計3.5kmのお散歩コスタリカの豆を挽いてカフェオレ、フレンチマスタードをたっぷりとぬったマフィン、大ぶりのイチゴとパリの蚤の市で見つけたいちご柄のお皿。ベランダの花たち。ポカポカ陽気に誘われて境川を下って海沿いの公園...
ようやく再会昨年の衝撃的だった味が蘇る。畳み掛けてくる豚骨ベースの濃厚牡蠣スープは一口目からいきなり破顔してしまうほどのおいしさに。このぎゅっと凝縮した旨味は再生と覚醒を繰り返して稀有の存在感。ソテーした牡蠣の香ばしさに...